Registration info |
参加枠1 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
はじめに
JAWS-UG AI 支部は、"JAWS-UG AI/ML 支部"となってリブートします。「AWS を使った AI/ML サービスの開発者や、学習モデル開発者にとっての情報共有の場」として定期的に勉強会を開催していきたいと考えています。
リブートした新しい支部は、MLを使って、よりよい世界を作っていくためを考えていく場でもあります。
例えば、
- 「プロダクトに機械学習の導入をしてみたい」
- 「AWSは使って機械学習のワークロードを効率的に実現したい」
- 「AWSでMLOpsを実現するには」
という人はぜひ参加してください!
(キーワード) Amazon SageMaker, Amazon Personalize, Amazon Forecast, Amazon Panorama, Amazon Rekognition, Amazon Lex, Amazon Polly, 異常検知, 顔認識
概要
会場
YouTube の awsj community チャンネルで配信予定 (URLは参加申込みいただいた方に後日お知らせします)
スケジュール
時間 | テーマ・内容 | 登壇者 |
---|---|---|
20:00 - 20:05 | オープニング | AI/ML 支部運営 |
20:05 - 20:25 | 異常検知 | Hmcomm 山口 凌平さん |
20:25 - 20:50 | Amazon SageMaker アップデート | AWS 針原 佳貴さん |
20:50 - 21:15 | AWSを活用した機械学習コンペ | Ren Uechi さん |
21:15 - 21:40 | オンラインとオフラインの効果検証の違いについて | Retail AI X 辻 隆太郎さん |
21:40 | クロージング |
発表詳細
山口 凌平さん
/ Hmcomm株式会社
テーマ: 異常検知
自己紹介
山口凌平です!
音で異常検知(異音検知)をやっています!
趣味は料理です!「キッチン・インフォマティクス 」という本が気になっています。
AWS Certified Machine Learning – Specialty
針原 佳貴さん
/ Amazon Web Services Japan株式会社
テーマ: Amazon SageMaker アップデート
自己紹介
AWS でスタートアップ担当のソリューションアーキテクトとして活動しています。
主に機械学習関連のワークロードの相談に乗ることが多いです。
趣味はドラムで、最近 DAW ソフトウェアが気になっています。
Ren Uechiさん / 株式会社Solafune
テーマ: AWSを活用した機械学習コンペ
自己紹介
衛星データを活用した機械学習コンペサイト「Solafune」を運営しています。ソフトウェアエンジニアでありながらVCとして投資業務に関わるなど幅広く新しいことに興味があります。
辻 隆太郎さん / 株式会社Retail AI X
テーマ: オンラインとオフラインの効果検証の違いについて
自己紹介
20年のエンジニアキャリアの中では、メインフレームでCOBOLを書いていた時期から、 SIerで基幹系システムの受託開発や組み込み系開発、toC向けにWEB・アプリ開発など従事。前職はdelyの機械学習エンジニア。