Registration info |
オンライン参加枠 Free
Attendees
LT(10分枠+質問タイム5分) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
はじめに
JAWS-UG AI/ML 支部は「AWS を使った AI/ML サービスの開発者や、学習モデル開発者にとっての情報共有の場」として定期的に勉強会を開催していきたいと考えています。
例えば、
- 「プロダクトに機械学習の導入をしてみたい」
- 「AWSを使って機械学習のワークロードを効率的に実現したい」
- 「AWSでMLOpsを実現するには」
という人はぜひ参加してください!
(キーワード) Amazon SageMaker, Amazon Personalize, Amazon Forecast, Amazon Panorama, Amazon Rekognition, Amazon Lex, Amazon Polly, 異常検知, 顔認識
概要
会場
YouTube の awsj community チャンネルで配信予定。当日は限定配信です。URLは参加申込みいただいた方が見えるこのページのエリアでお知らせします。
スケジュール
2023年4月18日(火) 19:00~20:50
時間 | テーマ・内容 | 登壇者 |
---|---|---|
19:00 - 19:10 | オープニング | AI/ML支部 運営メンバー |
19:10 - 19:55 | AI/MLサービス最新情報のご紹介 | AWS様 TBD |
19:55 - 20:10 | LT(10分枠+質問タイム5分) | JAWS-UG AI/ML支部 深江 健士さん |
20:10 - 20:25 | LT(10分枠+質問タイム5分) | 井上 敏郎さん |
20:25 - 20:40 | LT(10分枠+質問タイム5分) | TBD |
20:40 - 20:50 | クロージング | AI/ML支部 運営メンバー |
発表詳細
TBD / アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
タイトル: TBD
概要:TBD
深江 健士さん / JAWS-UG AI/ML支部 運営メンバー
タイトル: TBD
概要:TBD
井上 敏郎さん
タイトル: AWS Rekognitionの使用例 オートバイの画像判別
概要:TBD
TBD
タイトル: TBD
概要:TBD
その他
登壇者募集中
セッションまたはLTの登壇者を常に募集しています。お気軽に運営メンバーにお声がけください。
運営メンバー募集中
JAWS-UG AI/ML支部では一緒に勉強会を企画し運営してくれる仲間を募集しています。すでにAI/MLをバリバリ使っていてさらに多くの知見を学びたいという方はもちろん、これからAI/MLをさわったり、さわりはじめたばかり、でも興味と熱意は負けません!という方も大歓迎です。運営メンバーに twitter / LinkedIn / facebook などの DM でお声がけください。
勉強会参加の上でのご注意
ハッシュタグ #jawsug_aiml
を使って、勉強会からの学びをアウトプットしてください。
ハッシュタグによって、ご自身のツイートが多くの人に届きます。投稿が多くなるほどAI/ML支部の活動が拡散されて、これまでAI/ML支部の活動を知らなかった人にも届く可能性があります。
アウトプットの際には建設的で、前向きな投稿を心がけてください。ハラスメントにつながるような表現は避けてください。
JAWS-UG の AWS-UG運営 行動規範 - Code of Conduct - の「期待される行為」「期待されない行為」を参照ください。
https://github.com/jaws-ug/manifesto/blob/master/for-contributors.md
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.