Registration info |
参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
学生枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
MaruLabo さんと共催にて「ディープラーニング・ハンズオン」を開催します。
「ディープラーニングをクラウド上で動かす」ことをテーマに、クラウドベンダー各社の協力のもと、全3回+αでハンズオンイベントを開催します。
日程としては、下記を予定しています。
- 12/20:Google 様(GCP)
- 1/20:AWS 様(AWS)
- 2/23:Microsoft 様(Azure)
開催に至る経緯などは、丸山さんが Facebookにポストされています。
会の趣旨をご理解いただく助けとなるかと思いますのでご一読ください。
開催概要
主催 | MaruLabo+JAWS-UG AI 支部 |
協力 | アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 |
日時 | 1月20日 19:00〜22:00 |
場所 | アマゾン 目黒オフィス 14F http://www.awsmicrosite.jp/public/amazon_tokyo.pdf |
定員 | 50人 |
参加費 | 無料 |
講師 | 丸山不二夫さん |
演習課題 | クラウド上に、Google のフレームワーク TensorFlow をインストールした後で、ディープラーニングの "Hello World" と言われる MNIST データセットを利用した「手書き数字の認識」の課題を、DNN(フル・コネクト)とCNN(コンボリューション) の二つのモデルで実行します。 |
参加者に必要なもの | 「AWS のアカウント」と「無線 LAN に接続可能なノート PC」 |
※ ハンズオンの演習には、およそ 2 ドルほどかかる見込みです。が、
※ 12 月 26 日(月) 18 時まで 無料体験キャンペーン 中です。
新規アカウント作成時、25 ドル分のクーポン GET をお忘れなく!!
当日のスケジュール
19:00~19:05 開会の挨拶(Rescale 長尾さん)
19:05~19:20 AWS の DeepLearning の取り組みなど(AWSJ 松尾さん)
19:20~20:30 Deep Learning の基礎(MaruLabo 丸山先生)
20:30~21:00 TensorFlow ハンズオン環境構築(SUPINF 中丸)
21:00~21:45 実習課題 MNIST DNN・CNN版(MaruLabo 古川さん)
ハンズオン資料
-
TensorFlow ハンズオン環境構築
http://qiita.com/pottava/items/2fb2572f7099d432ebd9 -
実習課題 MNIST DNN・CNN版
http://qiita.com/ornew/items/acb2d51b6d6e228cbbd0
事前準備
TensorFlowのチュートリアルの一読
- 本ハンズオンでは TensorFlow のチュートリアルを元にハンズオンを進めていきます。理解の助けとするため、事前にチュートリアルの MNIST For ML Beginners 及び Deep MNIST for Experts をご一読いただくと良いかと思います。なお、有志によるチュートリアルの日本語訳も公開されています。
- MNIST For ML Beginners の日本語訳としては、TensorFlow による機械学習の初心者のための MNIST などがあります。
- Deep MNIST for Experts の日本語訳としては TensorFlow による熟練者のための Deep MNIST などがあります。
AWS のアカウント開設
- 本ハンズオンイベントでは AWS 上にインスタンスを立てます。
- こちらなどをご参考に、イベント参加前にアカウントを開設しておいてください。
当日の受付について
- 時間:18:30 開場
- 場所:アマゾン 目黒オフィス 14F(19F ではなく、14F です!)
- 受付の際に「受付票」をスマートフォン等で提示してください